ラベル エルピオでんき の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル エルピオでんき の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年5月27日金曜日

【ONEでんき】「安心してください」連絡がきた

 


以前のブログで、電力会社切り替えが間に合わなくて

電気が使えなくなってしまうのでは、という不安に駆られていたところ

「ONEでんき」のグランデータからお知らせが来ました。


いったい何かと不安になりながら見ていくと、、、


株式会社グランデータです。

この度は、各社の相次ぐ事業撤退の影響により、切り替えのお手配について、大変お待たせしており誠に申し訳ございません。

現在、お客様に置かれましては、5月31日までに弊社とのご契約にきりかえられるよう、お手配をさせていただいております。

また、電気が止まらないよう調整をしておりますので、何卒ご安心いただけますようお願い申し上げます。


よかった、、、


安心するのをお願いされるのも変な感じですが、

もう電気が止まらないことが分かったので

もう細かいとこ言わない!


エルピオでんきからは、また「エルピオでんき供給終了のご案内」が来て

ちょっとぐったりしてしまったのですが、

とりあえず電気が安心して使えるようになるのはうれしいです。


今回の経験では、電力会社はずっと安泰なところはないので

できれば1年に1回は、今の電気会社をそのまま続けてよいか検討したいですね。


電力会社比較はエネチェンジであれば、検索もしやすく、最初の比較サイトとしては良いのではないかと思いました。

みなさんの、電力会社切り替えを切り替える良いきっかけになれば幸いです。

2022年5月25日水曜日

【ONEでんき】契約廃止による送電停止予定日のお知らせ が届きました

 


少し前に、「東京電力パワーグリッド株式会社」というところから


契約廃止による送電停止予定日のお知らせ


が届きました。


・・・

・・・

・・・


なにそれこわい



何かのいたずらかと思ったのですが、、、

使用者や場所は正しい。
供給地点特定番号は、、、ONEでんきのマイページから見ようとして、、、

出てない

しっかりしてくれよ。ONEでんき、、、

アクセスするのも嫌だがエルピオでんきのマイページで確認、、、、あっている。


ONEでんきのクレジットカード登録も終わっているので

とりあえず入れ違いで来た書面で、

電気が止まることはない、、、と思いますが


すごく不安だ


今までで一番不安かもしれない。


電気が止まるって、地震や落雷の時でもそうないのに、まさかの電力会社潰れの影響がここまでくるとは、、、


みなさんも、こうならないように(なかなかならないと思いますが、、、)注意してください。


電力会社比較はエネチェンジがわかりやすいですね。


検索時期によって、最安値が変わることもありますので、

電力会社切り替えをご検討の方は、こまめにエネチェンジで検索するのが良いと思います。




2022年5月16日月曜日

ONEでんきを騙ったフィッシング詐欺?SMS受信



以前の投稿で、電気会社の変更を行いましたが、
エネチェンジから「切り替えに時間がかかっている」というメールの後
ONEでんきからなかなか連絡が来ませんでした。

エルピオでんきからは「5月末には終了する」という恐怖のメールがきており
不安で仕方がなかったです。

そんななか、冒頭のSMS、ショートメールが来ました。

「050から始まってる、、、個人携帯か?会社なら03とかから始まるのでは、、、」

「なんで夜の20時過ぎに連絡が来るんだ?」

「企業メールであれば、もうちょっと『連絡が遅れて申し訳ありません。』とか『SMSという形をとらせていただいたのは、、、』とか何かあるはず、、、」


不安だ


「お支払いの登録をお願いいたします」の下にリンクがありました。

怖くてリンクをクリックできません。


不安な気持ちで、送信元の 05055774500 で検索します。

すると、、、


3件目にONEのページがあるようです。
見てみます。
https://onedenki.jp/news/2040/


平素よりお世話になっております。
近頃、当社からのSMSによるご案内についてのお問い合わせを多くいただいております。
当社からの送信の場合下記の番号を使用してのご連絡となりますので、送信元番号をお確かめの上、内容のご確認・お手続きをお願いいたします。

そりゃ問い合わせするよ!

こっちは知らない電話番号からいきなりSMS送られてくるんですから
相手に確認するのは当たり前のこと。

せめて事前に

「X月ごろにお支払い登録をお願いするSMSを弊社から送付させていただきます」

とか

「電話番号はXXで送付いたしますので、それ以外の番号から送付された場合は弊社とは関係がないものです」

とか送ったうえで、今回のメール送らないと。

ONEでんきの顧客対応、改善できるんじゃないのか、と思いました。


一旦身元は確認できたのでクリックしました。

すると、、、


一応ちゃんとしてるっぽいページが出てきました。
ここで生年月日を入力して「次へ進む」を押すと、
こちらの電力会社登録情報が参照できました。
問題なかったので次に進んで、、、、
クレジットカードの情報を入れて、、、



ふう。
やっと終わった。

まだONEでんきを実際に使い始めてはいないので、
本格的な評価は今後になりますが、
SMS騒動でだいぶ印象よくないONEでんき。
今後が不安です。


もしみなさんも電力会社切り替えを検討される場合は エネチェンジ が便利です。
サイトもしっかり作られており、検索もやりやすかったです。
私のような、切羽詰まった切り替えのケースは少ないと思いますので、
じっくり検討いただいてから切り替えるのがおすすめです。









2022年5月12日木曜日

エルピオでんき供給終了のご案内がきました

 



エルピオでんきから供給終了の連絡がきました。


不安だ、、、


すでにエネチェンジ経由で切り替えの手続きは行っているのですが、時間がかかっている状況です。



片方は「もう電気は供給しないぞ」

もう片方では「時間がかかっている、まってて」


もう疲れました、、、


電力自由化で大体の人は得をしているのかもしれませんが

そのはざまで不利益を被る人がいる。

こんなことなら電力自由化しなければよかったのに、、、

でも、私も知識不足だったのは否めないです。

電力自由化についてもっと調べなければ、、、

Amazonでいろいろ調べたのですが、なかなか電力自由化についてよい本が見つかりません。。。。


今のところよさそうだったのがこちら。



はじめに で

確かに電気代は大事な要素のひとつですが、価格ばかりが注目されてしまうことで、もっと大事なことが見落とされてしまっているのではないでしょうか。電力会社を選ぶ際には、価格やサービスだけでなく、いろいろな情報を総合して見定める必要がありそうです。


うーん。耳が痛い。。。


2022年4月3日日曜日

エルピオガス 比較サイトで注意




 エルピオガスも乗り換えたいので、乗り換え先を探す必要があります。


しかし、エネチェンジと価格コム以外、安心して調べられるところが見つかりませんでした。


現時点の所感ですがまとめたいと思います。


ガス自由化の乗り換え先調査

乗り換え先が電気の時に比べて少ない

エネチェンジと価格コムで調べたとき、電力会社は大手や聞いたことのない会社がいっぱい出てきましたが、ガス会社の比較となると一気に少なくなります。


どうも、こちらを拝見すると、

市場規模が小さく、自社でLNG(液化天然ガス)輸入基地を保有する必要があるなど

新規参入しようと思っても、そもそも大変。

参入メリットが企業にとってないんですね。


比較サイトが電気の時に比べて怪しい

いろんな比較サイトを使いたいのですが、
「比較サイトで見積もったらしつこい勧誘電話が来るようになった」
というコメントを見ました。
かなり不安になります。

今のところ、エネチェンジと価格コムを使っている限りでは
そのようなことはないのですが、ほかの比較サイトを使われる方は
「比較サイト名」+「評判」 などで事前にそのサイトの評判を調べてから
ご利用いただくのがよろしいかと思われます。


キャッシュバックによる割引がなかなかない

前回にも書きましたが、現在東京ガスの人しか、割引キャンペーンがない状態です。

一部の比較サイトでは、見積もり時にAmazonギフト券などがもられるところもありましたが、

上記の勧誘が来るかもしれないと思うと、なかなかそこまでしてもらおうとは思えません。



本当の「ガス会社一覧」とは

比較サイトで今のところ、いいところが見つからない以上、自分で探す必要があります。

実は経済産業省が、ガス会社一覧を公表していました。

数的には結構あるのですが、自分の地域で利用できるガス会社、となると

実際に各会社のサイトを見つけて確認する必要がありそうです。



まとめ

東京ガス以外の会社からの切り替えは、安全にしようと思うと想像以上に大変なことがわかりました。
逆に、現在東京ガスの方は、エネチェンジと価格コムを使って、早く決めてしまったほうが
安全で、しかも時間の節約になりそうです。

私の場合はそうではないので、経済産業省の情報も手に入ったので、引き続き調べていきたいと思います。

2022年4月1日金曜日

エルピオガスも乗り換え・・・できない



 前回、電力会社の変更を行いました。


エルピオガスについても変更を検討します。


なぜなら、マイページすら六に表示できないエルピオでんきの消費者の扱いを見ると、

「エルピオ」という事業会社自体、信用できないからです。


とりあえず価格コムから見ていきます。


都市ガスだと、川原実業、レモンガスが、キャンペーンで1万円分のサービスがあるようです。

エネチェンジ経由でもレモンガスが同様のキャンペーンがありました。

まとめると以下です。


会社名プラン加入条件契約解除料キャンペーンキャンペーン条件加入経路
河原実業ちょいトク1なしなしJCBギフトカード10,000円分12か月後価格コム
レモンガスわくわくプランなしなし供給開始月を含む12か月目のガス料金から最大10,000円を割引12か月後価格コム
レモンガスわくわくプランなしなし供給開始月を含む12か月目のガス料金から最大10,000円を割引12か月後エネチェンジ


色々ありますね。

いずれも加入条件「なし」になっているので大丈夫そうです。

ここは、価格コムで一番安いと出た、川原実業で行ってみたいと思います。

「プランの申し込みページへ」をクリックします。


必要事項を入力していくと、、、



・・・ん?

現在のガス会社が東京ガス前提になっている。

これは現在エルピオガスを使っている私には申し込みできないのでは。。。


加入条件めちゃくちゃあるじゃないですか。


しょうがない。

レモンガスさんに行きます。


レモンガスさんもですかっ!


これは価格コム経由だからか。

まあ仕方がないかもしれない。

大人の事情です。きっと。


エネチェンジさんに今回もお願いしましょう。

レモンガスさんの「わくわくプラン」で「お申込みページへ」をクリック



お、今回はガス会社を変更できる。

「その他」に変更して、、、


What?


だめだ、

ガス会社は変更できない。

なぜだろう。

直接HPから行けばいいのかな。


川原実業


新ガス会社がでてこない、、、だめだ、、、


レモンガス


一応フリーフォーマットで書けそうだが、、、

うまく切り替えられるか不安です。


まとめると、

今のところ確実に切り替えられる方法が見つからないです。


もう少し調査していきたいと思います。






2022年3月30日水曜日

エルピオでんきからの乗り換え3 最終決定

前回の続きです。


キャンペーンが開催されている電力会社・比較サイトで

気になるものは以下となりました。