2011年7月13日水曜日

子供へのIT教育 その2



次は、


2.みんなやっているのを見て、自分もやっていいと考えてしまわないか


を、考えてみるか。


ようつべのアニメなどは間違いなくみるだゆろう。(そう言えば、以前国内旅行にいった時、母子の家族がいて、ラウンジで母親がなんかしてる時、子供が旅館共有pcでずっとようつべの「ナルト」を見ていて、なかなか自分の番にならずイライラしたのを思い出した。あれは小学生以下かな。)


赤信号、皆んなで渡れば怖く無い理論でやっちゃてるとこもあるから面倒だな。倫理的に訴えるか。


「皆んなはやってるけど本当は悪いことなんだよ。」


うーん。イマイチだ。自分なら聞かないな。


「著作権違反とわかって見たら捕まっちゃうんだぞ。」


知らないで見てましたって言いそう。実際つかまり、取り調べ受けたら、そんなのは通用しないと思うが。


ようつべもJASRACとライセンス契約して、音楽の2次利用は大丈夫になってきてるみたいだし、著作物のUPに関しては子供に聞きながら、違法かどうかは都度判断したほうがよさそうだ。