2025年11月4日火曜日

楽天モバイルのOPPOをゲオに売りに行ったら「100円」だった話【初期化ツールが入らない?】




はじめに

使っていないAndroidスマホをようやく手放そうと思い、

昔使っていた 楽天モバイルのOPPO端末 を初期化して、ゲオに持ち込みました。


ところが結果はまさかの「買取価格100円」。

店員さんいわく、


「初期化ツールが端末に入らなかったんですよ」


……初期化も済ませたのに、どうして?

この記事では、その体験談と原因の考察、

そして今後同じ失敗をしないための対策を紹介します。





ゲオで言われた「初期化ツールが入らない」とは?



ゲオなどのスマホ買取店では、

端末を買い取る際に 専用のツール で動作確認やデータ消去を行います。


ところが、私のOPPOではこのツールが動作せず、

結果的に「動作確認できない端末=ジャンク扱い(100円)」になってしまいました。





なぜ楽天モバイルのOPPOだとツールが入らないのか?




1. 楽天モバイル専用モデルの仕様



楽天モバイル向けに販売されたOPPO端末は、

独自の 楽天版ColorOS(ファームウェア) が入っており、

一部の業者ツールと互換性がないことがあります。



2. Googleアカウント(FRP)ロックの影響



Androidでは、初期化前にGoogleアカウントを削除していないと

「FRPロック(Factory Reset Protection)」という保護機能が働き、

外部ツールのアクセスをブロックします。



3. ColorOSのセキュリティ強化



OPPO独自のColorOSは、セキュリティ強化が進んでおり、

外部ツールのインストールやアクセスを制限するケースもあります。


この3つが重なると、業者側の診断ツールが通らず「ジャンク扱い」になるようです。





売る前に確認したい3つのポイント




✅ Googleアカウントを完全に削除



設定 → アカウント → Google → アカウントを削除

これを行わないと、FRPロックが残ります。



✅ OEMロック解除を確認



開発者オプション → 「OEMロック解除」をオンにしておくことで、

完全なリセットが可能になります。



✅ 初期化はColorOSのメニューから



「設定 → 追加設定 → バックアップとリセット → このデバイスを消去」

を選びましょう。これでColorOS公式の初期化手順になります。





業者によっては「楽天モバイル版は対象外」



ゲオやブックオフなどでは、

「キャリア専売モデル」は買取ツールの対象外になることがあります。


一方で、以下のような SIMフリー/楽天モデル対応 の買取業者では、

正常動作として扱ってくれるケースが多いです。





【おすすめ】楽天モバイル版OPPOの買取に強い業者3選




🔹 ① イオシス(iosys)



中古スマホ販売で有名なイオシスは、

楽天モバイル専用機でも 端末ごとに明確な査定価格 を表示してくれます。

👉 イオシスの買取ページを見る



🔹 ② じゃんぱら



技術スタッフが端末を個別診断するため、

ツールが通らなくても「動作確認OK」と判断されることがあります。

👉 じゃんぱらのスマホ買取を見る



まとめ



楽天モバイルのOPPO端末は、


  • 楽天専用ファームウェア
  • FRPロック
  • ColorOSの制限



などの影響で、一部業者の初期化ツールが通らない ことがあります。


もし「ツールが入らない」と言われたら、

別の業者を試すか、事前にGoogleアカウント削除やOEMロック解除を確認しましょう。





おわりに



スマホ買取は、同じ機種でも「初期化の仕方」や「ツールの通りやすさ」で

査定額が数千円〜数万円変わることもあります。


私のように「100円だった…」とならないためにも、

下準備と業者比較はしっかりやっておくのがおすすめです。